共栄電気工業株式会社

close

ブログ

私の相棒…?のはなし

こんにちは!
去年の4月に入職した芦邊です。
この度、数年ぶりに弊社に戻ってまいりました!
またこうしてご縁をいただき、再びみなさんとお仕事できることをとても嬉しく思っています。

実は以前もブログを書いていたことがあり、
「ん?この名前、どこかで見たことあるかも…?」
と思った貴方は立派な共栄マニア!(笑)
過去の記事も残っているので、よければそちらも読んでみてくださいね♪

さて、最近の私のプライベートでもお仕事でも欠かせない存在になりつつあるのが、
今話題のChatGPT(チャットジーピーティー)。
AIというとちょっと難しそうに感じるかもしれませんが、
実際にはすごく身近で、優秀な“相棒”のような存在です。

業務中にちょっと行き詰まったときのアイデア出しや、社内文書の文面相談
プライベートでは1週間の献立や家計簿、住宅ローンのことまで相談できてしまう頼もしさ…!

とはいえ、もちろんAIがすべて決めてくれるわけではなくて、
あくまでも「相談はAIに、最終判断は自分で」が大切なスタンス。
AIに背中を押してもらいながら、最後は人の目と経験でしっかりと仕上げる。
そんなバランスで活用しています✨

ChatGPTではイラストを作成することもあり
とある“プロジェクト(おおげさ?笑)”でもChatGPTと一緒に進行中です!
内容はまだちょっぴりナイショなのですが、
構想やラフ画の段階からAIとやり取りしながら進めています。
完成した際にはまたブログでご紹介できたらと思っていますので、楽しみにしていてくださいね♪

そして何より驚いたのが、うちの子どもたちもChatGPTとおしゃべりしていること。
まるでお友だちと話すかのように好きなゲームやキャラクターの話や、
「今日のごはん、何がいいかな〜?」なんて聞いていたりして、
AIがこんなにも自然に生活の一部に溶け込んでいることに、日々驚かされています。

大人も子どもも、立場や年齢を問わず使えるAI。
だからこそ、上手につき合っていくことが、これからますます大事になってくるのかもしれませんね。

……ちなみに、実はこの文章もChatGPTにお世話になってたり…?(笑)

Blog    2025. 7. 23
カテゴリー
月別アーカイブ