共栄電気工業株式会社

close

ブログ

エアコンの上手な使い方!

こんにちは!前里です。
今年も本格的に暑くなってきましたね。
みなさん、エアコンのスイッチはもう入れちゃいましたか?
今日は、夏の強い味方!エアコンをもっと上手に使うワザをご紹介します!

【エアコンを上手に使う節電のコツ】
・フィルターの清掃!月1回のお掃除が目安
エアコンのフィルターにホコリが溜まっていると、室内の空気を吸い冷やして吐き出す、という空気循環が悪くなり、風量も落ちて余計に電気代がかかる原因になります。
・スイッチONの前に換気を行う!
エアコンをつける前に換気を行い、室内の熱を逃がすことが重要です。
・風量は自動運転におまかせ♪
冷房の冷気は自然に下に下がるため、風量は「自動運転」に設定するのが良いです。
・設定温度を1℃上げて無理なく節電¥
冷房時に設定温度を1度高くすると、約10%の節電が可能です。
・サーキュレーターや扇風機の併用!
エアコンの冷気を循環させるために、サーキュレーターや扇風機を使うと効果的です。
・除湿モードも使えるヤツ!
真夏以外は除湿機能を上手に使うことで、快適さを保ちながら電気代を抑えることができます。
これらのポイントを実践することで、快適さを保ちつつ、賢く節電できますよ。

なお、共栄電気工業では「街の職人さん」が毎日絶賛稼働中です!!
最近はエアコンの交換依頼も増えております。
「うちの子、古くなったわぁ~」っと気になっている、そこの奥さん!!
この機会にご相談くださいね。

Blog    2025. 6. 19
カテゴリー
月別アーカイブ