共栄電気工業では、新卒/中途採用の新入社員に対して、現場業務を行ってもらう前に、7~10日程度の新人研修を実施しています。
新人研修は、当社の「教育チーム」が主導して行うことで、より現場で必要とされる知識や技術、マナーを習得することができます。
新人研修スケジュール
- 1日目
- 入社式、事務手続、健康診断、座学研修(教本作成)など
- 2日目
- 現場見学
- 3~4日目
- 座学研修、社長講義、オンライン研修、事務所見学など
- 5~10日目
- 実技研修(ベース配管取付、コンパネ設置、墨出、開口、器具取付、スイッチ・ユニット結線、回路チェックなど)、工場見学など
内容や期間が変更される場合があります
共栄電気工業の電気業界での立ち位置や
業務の大まかな流れ、
電気の基礎知識、
工具や器具の説明や使い方など、
これまで電気設備に触れたことの無い方でも
分かるように教えていきます。
教本作成
「教育チーム」が作成したオリジナルテキストを糊付けして製本。 現場でも図面や資料を同様の方法で管理する場合もあるので、この製本作業も研修の一環です。
教本読み合わせ
教本を使って、電気の基礎知識や業務の流れなどを解説します。 工具や器具類の紹介も、昔から使われている一般的な物から時代に合わせて情報をアップデートしています。
スマホ・アプリ研修
当社では社員一人ひとりにスマホを支給して、日報作成や業務連絡、各種申請などをスマホアプリで管理。 基本的な使用方法を事務スタッフがレクチャーします。
現場見学
入社2日目に現場見学を実施。早い段階で実際の現場を見てもらい、 これから働く場所の環境や仕事内容を具体的にイメージしてもらう狙いです。 現場を見ることで座学研修の理解度も高まります。
事務所見学
CADオペレーターが在籍している中津事務所を訪問し、 電気工事の基礎となる複線図についての解説や見方のレクチャーを行っています。
工場見学
主にユニットケーブルの製造を行っている豊中工場を見学。 スイッチ結線や回路チェック、ユニット結線などの方法を実際の製造現場で確認、体験してもらいます。
※個人情報保護の目的で、名称はビジネスネームを表示しております
研修の大きな目的は、これからは社会人としての責任を持ってもらうことです。 特に新卒生たちには「学生時代は終わりましたよ」と認識してもらう期間にしています。 座学研修ではテキストにいろいろな情報を掲載して説明しますが、たぶん覚えきれないと思います。 でも、現場に出た時に読み返してもらうことで、徐々に身につけてもらえれば大丈夫です。
業界未経験者として4月に入社して、新卒社員と一緒に新人研修を受講しました。これまで電気の分野に関わったことはありませんでしたが、現場見学の時から社員の皆さんが丁寧に接してくれたので、大きな不安を受けることもなく研修も受けることができました。現在は現場で作業しながら「研修を受けておいて本当に良かった」と実感しています。